HSP(敏感な人)はどうすればいいの?対処方法は長所と考えること 更新日:2019-09-07 公開日:2019-06-22 生活 私は自分がHSP(敏感すぎる人)の気質に当てはまると気付いたことで、今まで悩んでいたことがかなり楽になりました。気になりすぎるのは自分の気質によるものだと分かったからです。 しかし自分がHSPの気質を持っていると自覚をし […] 続きを読む
仕事でミスしてしまった…ミス連発を防ぐ気持ちの切り替え方とは 更新日:2019-06-29 公開日:2019-06-17 生活 仕事でミスをしてしまうことなんて、誰にでもありますよね。 肝心なのはミスをしてしまった後! そう思いながら、気をつけているのにミスを連発してしまう。そんな経験はないですか? 私は仕事で一度ミスをすると、上手く切り替えられ […] 続きを読む
心の余裕がない|焦りやイライラを落ち着かせる3つの対処法 更新日:2019-06-29 公開日:2019-06-16 生活 考え過ぎてしまっていつも焦っている、些細なことが気になってイライラする… 繊細さんは考え過ぎてしまい、心に余裕がないと感じる人も多いです。 この記事では、そんなときに心を落ち着かせる対処法を3つご紹介します。 […] 続きを読む
SNS疲れ対策を無理なく行う方法|目に入る情報量を減らそう! 更新日:2019-06-29 公開日:2019-06-15 生活 最近SNS見ると疲れるな… そうは思っても、なかなか断ち切ることができないという方も多いのではないのでしょうか。 かく言う自分も何度もSNS断ちしようとして失敗している人間です(笑) 今までずっと使ってたのに […] 続きを読む
苦手な人との付き合い方。見方を変えて生きやすさを学ぶ 更新日:2019-06-29 公開日:2019-06-15 生活 あ、この人苦手。って思う相手とどう付き合っていくかって難しいですよね。 出来るだけ避けたいけど、職場や友人関係ではなかなかそうはいきません。 苦手な人とどうしても付き合っていかなければならないストレスフル生活な人は苦手な […] 続きを読む
銀行を辞めたい繊細さんへ|HSPには向いていない仕事だと思う話 更新日:2019-06-29 公開日:2019-06-14 生活 私は最近、5年勤めた銀行を辞めることにしました。 理由は向いてないと思ったから。 1年目からずっと違和感を感じていましたが 結局この職業は自分に向いていないなという結論に至り退職を決意。 この記事では、なぜ繊細な人(HS […] 続きを読む
仕事終わりの過ごし方〜おつかれ繊細女子のリラックス法〜 更新日:2019-06-29 公開日:2019-06-11 生活 今日もお疲れ様です! 業務に気疲れで心身ともにお疲れな仕事終わり、なにをして過ごしますか? ソファに沈み込んでボーッとテレビを眺めていたらいつの間にか時間が経っている…こんな方も多いのではないでしょうか。 テ […] 続きを読む
仕事ができなくて自己嫌悪|仕事に集中するための3つのアイデア 更新日:2019-06-29 公開日:2019-06-10 生活 仕事ができない、終わらないと自己嫌悪に陥っていませんか。 でもそれって能力がないんじゃなくて、周りに気を遣いすぎているだけかもしれません。 頑張っているのに仕事が思うように進められない繊細さんに向けて 自分の仕事に集中す […] 続きを読む
後輩指導でストレスを溜めない3つのコツ!教えることに疲れないために 更新日:2019-06-29 公開日:2019-06-08 生活 自分の仕事でも精一杯なのに、後輩の指導まで任されると大変ですね。 指導をしながら、こんなお悩みを抱えていませんか? ・後輩指導に時間を取られすぎて余裕がない ・人のことを考えて話す時間が長すぎて倍疲れる ・根気よく教えて […] 続きを読む
気にしすぎて人付き合いに疲れる…疲れを軽減させる解決法 更新日:2019-06-29 公開日:2019-06-06 生活 ちょっとしたことでも気になってしまうし疲れる敏感な人、繊細さん。人付き合いで疲れてしまうことも多いですよね。 例えば相手は仲のいい友達のはずなのに、会ったり連絡を取ることに疲れてしまう。 とっても楽しみにしていたのに一日 […] 続きを読む