言葉の使い方で感じ方が変わる。言葉の力を改めて感じた話

Harmony LawrenceによるPixabayからの画像 生活

仕事辞めるまでだいたいあと55日になってきました。はるです。

今日の朝、母から
「お昼ご飯冷麦でいい?」と聞かれ
「うん、冷麦がいい」と答えたとき

随分前に言われたことを、ふと思い出したので書いておこうかなという記事です。

スポンサーリンク

スナックのママの話

2年くらい前、祖父と父が昔からお世話になっているスナックに連れて行ってもらいました。

基本的に常連さんしか来ないお店で、ママが一人で切り盛りしています。
自分が何を言ったときだったか全く覚えていないのですが、何かの拍子にママから言われた言葉です。

「ええ言葉遣いやね」

「?」

「娘さんは「それいいです」って言うやろ?「それいいです」言うたら怒ったるとこやで」

「??」

「言葉遣いには気をつけなね。それいいって言葉遣いをするだけで、どこかでそう思ってしまうようになる。そうするとそのくらいのことしか起こらんし、その程度の人としか付き合っていけやんくなるでね」

「???わかりました(わかってない)」

当時あまりよくわからないまま、褒められて嬉しいな〜って帰ってきた私。
これまでも度々思い出し、言葉遣い気をつけなきゃな。と思っていたのですが
時間が経つにつれ、あの時のママの言葉がだんだんと浸透してきた気がしてます。

スポンサーリンク

「それ”で”いい」と言ってみた

改めて「それ”が”いい」と「それ”で”いい」の違いを感じてみる。

今日の朝、「冷麦でもいい?」に「冷麦がいい」と答えた時、私は結構強めに「冷麦食べた〜い」と感じていました。

じゃあ仮に「冷麦でいいよ」と言っていたら?

ほんとにボソッと言ってみた(笑)

自分が冷麦を食べたいかどうか感じてる?実際に食べるところまで想像している?
…してないな。自分の感覚が、曖昧になっているのを感じました。食べたいという感情が薄い〜

[char no=”4″ char=”haru”]同じタイミングでも、言葉遣いだけで感じることが違う!![/char]

食べたいものだけじゃなく、行きたい場所や欲しいものなど全部当てはまってきます。

「私は、これいい」の方が、自分の感覚もわかりやすい!

ちなみに、他でも試してみましたが、仮に感覚とズレがあるときには「言ってみたものの、なんか違うな…」というのも感じやすくなりました。

スポンサーリンク

言葉には力がある

言い方のちょっとした違い、他にもいろんなところに多々あると思います。
それこそ冷麦食べるかどうするかくらいの話でも当てはまりますから(笑)

言葉の力ってすごいです。

「言霊」とよく言いますが、「言霊」とは日本において言葉に宿ると信じられた霊的な力のこと。

言葉遣いっていうのは、この言葉の力の使い方ということになります。
その使い方次第で、感じ方が変わり、選択が変わる。
ということは生活が変わるし人生も変わるんじゃないかな?

普段何気なく使っている言葉や口癖といった、自分が発する言葉の力をいちばんはやく、多く受け取るのは、他の誰でもなく自分です。

道具も何もいらなくてお手軽なのに、強い言葉の力。やっぱり言葉好きだな〜

上手に使いこなして楽に素直に生きていきたいな〜と思います。自分の口癖を気にしてみるのもおもしろいかも。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました